2011年9月7日水曜日

ウィーンの「足場アート」

Facebookでもちょっと書いたのですが、ウィーン在住の現代美術作家リディ・シェフクネヒト。3月11日の震災で一時中断された、トーキョー・ワンダーサイト主催の第5回・展覧会企画公募」でも、1枚の写真にコンピュータで作られたさまざまなかたちの影が投影されて、不思議な感覚を生み出す作品が展示されていたようですが(残念ながら未見)、彼女が2006〜2007年にかけて手がけていたシリーズがこれ、「足場アート」とでも呼びたい作品です。
untitled (Laaer Strasse), 2007

一見、建築現場で使われる足場を使った立体作品に見えますが、実はパリのポンヌフ橋や、「最後の晩餐」があるミラノのサンタ・マリア・デッレ・グラツィエ教会など、よく知られた建築が修復されている現場を写真に撮り、そのあとで足場以外の要素をすべて消し去ったものです。残された足場は、そこにある(べき)建物の正確なトレースになるわけで、本来は仮設である足場と、本来はずっとそこにある建築物との関係性がここでは逆転し・・・といったコンセプトの作品なのですが、まあそういうのはともかく、見ているだけですごく美しいですよね。

Untitled (Pont Neuf), 2006

彼女のコンセプトから言えば、足場の形状から想像する本来の建築物、というのも楽しいのでしょうが、そうでなくたって、そこらの建設現場を撮影して、同じようにフォトショップで建物をすべて消してみれば、なかなかかっこいい立体作品に見えてくるはず。現代美術のおもしろさというのは、こんなふうに、ごく身近にありながら、それまでぜんぜん気がついてなかったものの価値を教えられて、その瞬間から世界が違って見える、というところにあるのではないかと。

Untitled (Santa Maria della Grazie), 2007


彼女のウェブサイトからは、ポートフォリオがダウンロードできます。解説を読まないとわからないような、難しげな作品も多いですが、フーセンガムを使った作品とか、巨大なポップアップ・ブックとか、けっこうヘンで笑えるのもあるので、お楽しみください!

http://www.liddyscheffknecht.net/